CS:GO

CS:GO Moviemakers Community Japan – Discord

CS:GOのムービーを作っている方、作ろうかな~と思っている方、作ってはないけど興味がある方!
日本人のCS:GOのムービーに関するディスカッションの場をDiscordに作りました!

参加自由です!
上の画像をクリックして、とりあえず参加してみませんか?

なにするところ?

特に大きな取り決め、目標などはありません。

  • CS:GOのフラグムービーなど、動画制作について共有する場所。
  • ムービー制作に興味があるけど、やりかたが分からない…という人へのアドバイス。
  • CS:GO、FPS問わず、動画編集についてのディスカッションの場。

という感じのサーバーです。

なので、編集したことない人や、CS:GOの編集以外をしている人も参加自由です!
どんどんご参加ください!

誰が参加できるところ?

誰でも参加できます!

また、映像編集以外にも

「フラグデモを編集して欲しい」、「フラグムービーを作ってくれる人を探している」といった
プレイヤーの方も参加自由で依頼するチャンネルがあります!

レッツジョイン!

HLAEのStreams機能を使って録画してみよう!

はじめに…

HLAEの機能の1つにStreamsという機能があります。
その機能を使えば、とても映像の幅が広がるのでぜひ使っていただきたい機能の1つです。
しかし、やれることが多いということはその分複雑です。

この記事ではStreamsでできることの紹介をしたいと思います。

続きを読む

HLAEでキルログの設定を変更する

はじめに…

Half Life Advanced Effectsをつかってキルログの設定を変更する記事です。
HLAEでは2種類のキルログ関連コマンドが実装されています。

キルログの設定を変更する / mirv_deathmsg

キルログそのものの状態・設定を改変するコマンドです。
といってもいまいちわからないと思います。

  • キルログを特定プレイヤーのみを表示する
  • キルログの表示時間の変更やフェードアウトの時間変更
  • ハイライトの枠表示設定

が行えるようなコマンドだとおもってください。
では実際に使い方講座です。
続きを読む

Half Life Advanced Effects で CS:GOムービー制作準備!

CS:GO ムービー制作のすゝ で少し触れたのですが、Half Life Advanced Effects、略称HLAEについて解説します。

Half Life Advanced Effects とは?

advancedfx.org にて配布されている映像制作向けのフリーソフトウェアです。
CS:GO や TF2などValveのゲームに対応しており、映像編集や加工に便利な機能を追加することができる外部ソフトウェアです。

略してHLAEと呼ばれることが多いですネ。

続きを読む

CS:GO ムービー制作でSmoothを使う方法

Smoothってなんぞ?

なめらかな自由視点を撮ることです。

ムービーを撮影する際にキャラクターを撮ってる映像見たことないですか?
あれをマウスでやってると、ガタガタしたり滑らかじゃなかったりとお粗末になってしまいます。

それを対策するためにCS:GOではSmoothという機能を使って、滑らかな視点撮影を行います。

毎度のことながら長いよ!

続きを読む

CS:GO スキンシステム概要

はじめに…

前々のブログから、色々書いてはいたのですが年月が経つと共に当然情報は古くなってきてしまうので
この際刷新してしまおうということでこの記事にまとめてみました。

いくつかの項目、または記事に分けて書いていこうと思います。

続きを読む

CS:GO ムービー制作のすゝめ

はじめに…

CS:GOにはプレイデータを保存できる、デモ機能が内蔵されています。
その機能を使えば、試合後でもキルシーンの確認や、録画が可能で、なおかつCS:GOにはデフォルト機能でムービー出力の付加機能があります。
この記事ではその機能を使ってCS:GOのムービーの制作をしてみたい、興味がある方への紹介・解説記事です。

1つの記事でまとめてますので、とても長いですがご容赦ください!

続きを読む

CS:GO:SCARZ ショートムービーコンテスト

画像 : EAA!さんからお借りしました。

SCARZさんが、動画コンテストを開くみたい。
CS:GO関連の動画ならなんでもいいらしい。それこそ、フラグムービーでも、面白いムービーでも。

よーし、おじさんがんばっちゃうぞ~
って思ったんだけども、応募期間短すぎない?

動画を作るっていう難易度の高さをもうちょっと考慮してほしかった。
手の込んだフラグムービーなんか作ろうと思ってもこれじゃ厳しそう…。
とはいえ、折角の機会なので参加はしたい…。 ウーム。

素材自体をそもそも最強フラグ使えば格好良くなりそう。
時間があればいいんだけど…

ちなみにRapidWorksも何人か応募予定らしい。